のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

問題を解決→新問題、よきこと。

23/n

夏の疲れは侮れない。台風が通過して暑さが戻っただけで、こんなにも体にダメージがあるとは。それだけじゃないにしろ眠い、とても眠い。しかも現代においては睡眠時間の確保は超難題だ。私は毎日鬼のように24時に寝るのだと呪文を唱えている。

浴室のカビについて、先日の毎日洗う作戦実行中。そうすると新たな問題が出て来た。毎日ルーティンで洗うためには物の置き場所がポイントになる。物の置き場所を良き場所に置かないと、スムーズに毎日洗えない。よって、掃除道具の置き場所を作ることにした。狭い浴室に効率よく物を置くには、S字フックが大活躍。引っかかるものがない場合は洗濯バサミをつけて挟む。それに該当しない小物類はそっと捨てた。よくよく考えてみると天井や細々したところを忘れていた。なので、クイックルワイパーに雑巾を挟みその雑巾にカビキラーを吹きかけて天井を拭く。拭いたあとは、しばらく置いてから水拭きをした。小物置きも漂白、ドアのサッシの間もカビキラーをかけたあとラップで密閉ししばし置いてから使い古しの歯ブラシで洗いながら水を流し雑巾で拭き取る。ちなみにカビキラー使用時はゴム手袋、プール用のゴーグル、マスクをしている。ゴム手袋は先日新調し裾を折り返すと水が垂れてこなくて不快感が少なく作業が出来る。完全防備が面白くて写真を撮ってみたが、撮れた写真は面白さを通り越して想像を絶する不細工っぷり。誰にも見せられないってこういうこと?

お風呂のつけおきをしている間にカーテンも洗濯。洗濯機をつけおきモードにして、洗剤と衣類用の漂白剤を入れる。柔軟剤はお好みで。汚れを落としている間に窓とサッシも掃除。

ところで、最近気になる食事の際に噛む回数。私は時短を最大価値にしていた元超高速食事飲み込み女だったが、時短にも種類があって、よい時短と良くない時短があるのだ。噛む回数が少ない時のデメリットが半端ないので、規定食と組み合わせて軌道修正をする取り組みも始められたらと思う。そのためにはどうすればよいか。食物繊維が豊富な食材を使うのが良いだろう。そうと来ればまずは仕込みの準備だ。そのうちきっと何年後かに心の引っ掛かりが少なくパパッと出来るようになるかもしれないから、まずは休み休みでもやってみよう。やっているうちにもっと楽でよい方法も見つかるかもしれない。

今日は朝ごはんは友人から頂いた炊き込みご飯。おいしー!一気に食べるのもったいなくて、冷凍した。

f:id:tannoemikox:20190910225742j:image

昼食、夕食は完全な手抜き。外食。