のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

寒暖差疲労と自律神経と自然現象

490/n

f:id:tannoemikox:20231017003003j:image

週末は初めてのコストコ商品を食べつつ。ところで季節の変わり目やばくない?

まず朝寒い、足首が冷えているので眠れない、足首にウォーマーをして眠る。頭が痛い、カフェインを抜いていたので、少しだけ摂る。だるい、眠る。胃腸がおかしい、キャベツを食べる、眠る。結局のところ、いい感じになってもまた冷えたら体調の良さは戻ることが分かり、とりあえず家にいる間は身体を温めることだなぁという感じ。カフェインの禁断症状と眼精疲労で昨日は頭痛薬を飲んだけれど、今日になって、結局、ちゃんと食べて眠るが正解じゃん、眠る時は温かくするのも正解じゃんてなって、寒暖差疲労、いわゆる季節の変わり目の不調は心も身体も温めるだなぁと痛感しております。多分ココアとか良いんだろうな。我が家は床暖房が付いているので、何年ものエアコンでの暖房から急に床暖房になって嬉しい"慣れない"もあるけれど、底冷えすることを防げるし、想定していたよりも室温が上がることには感動しています。

もちろんネットでも季節の変わり目の体調不良についてのそういうアドバイスがあって、自律神経が乱れるからこうすると良い、って書いてあるんだけど、超だるい時って、頭でわかっていてもなかなか始められないのよね。って思う。なので、そんな時の回復法はインスタントの味噌汁とか鉄分多めのオートミールとかレンチンして食べて温かくして眠って少し元気になったら対処法を始める、です。あと、お天気や気温もそこまで客観的に見られるかっていうとそれも気温差が5度以上あるか、って言うのは、室内に温度計とアプリの週間天気などの前情報が必要な訳で、そりゃこういう季節の体調管理ってめっちゃむずいよな、と私は常々思っています。天気予報なんてほとんど気にしたことなかったのにね、若い頃は。雨が降ったらコンビニで傘買お、くらいの感じだったのに。笑。

暑熱順化っていう言葉はあるけれど、逆の言葉ってあるのかね?冬に向けた順化。そもそも季節の変わり目って目に見えないわけで、わかりやすく紅葉っていってもそれはもう寒くなっているからなので、気温がアップダウンしながら下がっていく、という現象に実際ついていけない時もあるし、身体には相当な負荷がかかっているような気がするから疲れて当然だとも思う。なにも悪いことじゃない、誰も責めなくて良い、ただの自然現象よ。

寒くなると攻撃的になりやすいという人間の本能もあるので、温かくして、周りの人の心も温かく出来るような人間になりたいなぁ。そのためには私がまず身体を温めて体調を万全とまでは行かなくても寒暖差疲労を出来るだけ小さく収められるように、しばらくは努力していきましょ。