のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

思っていただけで結局動いちゃう

381/n

f:id:tannoemikox:20220908234312j:image

はい来てます季節の変わり目ー!今日は微動だにしないと決めていたのに、洗濯だけやるか、もう動かん。羽毛布団出すか、もう動かないけど。みたいな1人やりとりを繰り返して結局普通の日を迎えております。今日の晩ごはんは湯豆腐にしようと思ってたんだけど、豚しゃぶがいい!って、主人が言うので、うちで豚しゃぶなんて食べたことないけど?多分鍋のことじゃ?物価の高騰など世間では色々問題が山積み、頭ぐーるぐるですが、今日はもう、ひたすら季節の変わり目不調撃退に集中。豆腐、玉ねぎ、にんじん、レタス、水菜、ニラ、魚のつみれ、コラーゲン入りのもちもちしたやつ、長ネギ、そして豚肉。まあまぁ栄養バランスもよいし、明日は残りをおじやにして食べるつもり。水溶性ビタミンはそうするのが1番良いし。

PDCAサイクルは自分よりも人がやることができるかどうかで達成度を精査したほうが良いのではと言うのが最近の考え事。原因の切り分けとヒアリングの関係はなかなか難しいことなのかもしれない。特に年代が若いと、レスポンスが想定外だったりして、わからないがわからない現象をどうやって何がわからないのかを切り分けていく必要性があるようで、それはどこもそんな様子のようです。まぁ、こんだけ人との接触を断たれた状態からコミニュケーション取りましょうってなっても、え、どうやって?何をどう聞けば良いの?となることはよくある話、なので、質問力を磨いていくのが良いのではないかと。根拠、becauseを話す必要性を説明したほうが良いかもね。実は最近気付いたことだけど、主人も自発的に話したりはしなくて、質問しないと欲しい情報が出てこないわけで。夫婦でさえそんな様子なので、歳をとると質問される側ではなくする側になるってことなんでしょうかね。と漠然と感じたりしています。出来れば一つ聞いたらそれに関連する情報3こくらい出して欲しいんだけどね、はい、いいえの質問ばかりはこちらのスキルが上がるだけで、ちょっと考えものだなぁと思ったりしていて、それも説明はしているんだけど、痒い所に手が届くコミュニケーションとかツーカーってほんとに貴重ってことよね。