のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

体調管理のもがきと忘れる事と花粉

362/n

f:id:tannoemikox:20220722003829j:image

最近朝ごはんをサボっていた。テキトーの適度が大幅にズボラ化していて、食べないところまで行ったんだけど、身体はバッキバキ、夜は眠れないみたいな、何のために薬を飲んだり努力してるんだ?の状況になったので、すぐ食べられるものを用意することにした。ご飯もセットしたし、味噌汁はあるし、ゆで卵と糠漬けとキウイを解凍、木綿豆腐と納豆まである。よし、これで明日の体調管理は万全だ。

多分、、、すごく疲れていたんだと思う。色んなインフォメーションがあって、感情もかなり揺れたし、自分で処理しきれないこともあるのにホルモンバランスも崩れたりとかしてひっちゃかめっちゃか。で、仕方なくマウスピースせずに気が済むまで昼夜眠りました。悪夢ばかり見ましたが、まぁ脳みそがついていってないから仕方ないし、身体もついていってないから、とりあえず仕方ないと思って開き直ったよね。

東京都の人口は6月時点で1400万人、コロナ罹患者は確認されているだけで累計185万人、10%以上は罹っている計算になるけれど、5類と同じ扱いで良いと考える人はその1日で2万人、とか3万人って少ないように感じるのかもしれない。全体の累計も数字として大切だし、けど見えない数字も実際はあるだろうし、発熱外来も予約が殺到した場合、病床使用率(重症患者)以外にも人が必要なわけで、コメンテーターみたいな人たちの意見もわからなくはないけれど、結局は先日のauの様に技術畑の人が必要じゃないかと思う今日この頃。分野が細かすぎておそらく総合的なバランスを見られる分野横断的発想が出来るところまで総合化するための仕組みはないものなのだろうか、と。別分野の有識者会議を見に行って思ったのは、実際は自分達がどれくらいの取り分でどれだけやってます、こんな活動をしたり声がけをしていますっていう話だけで、もっと奥深い話をするのかと思ってたのでちょっとがっかりした感じもあったから、それと同じようなことがもし今回の件で起こっていたらと考えると、というか結局は自衛しかないんだなぁと、平和ボケから目が覚めるよね。東京ではテロが起きた時にどうするか、といったガチの非常事態プランが発表されてて、そう言うことを言わなきゃいけない世の中であることは悲しいことだけど、トップがそれを示してくれるなら、最低限、安心材料にはなるし覚悟も出来る。だけど、現時点で国自体の問題が起きすぎていて処理しきれないくらいの状況で、いい案も浮かばず、島国的な発想で進んでいることも、北海道から東京に出て来てもやっぱり東京は違うなーと思ってたけど、要所要所で結局島国なんだなー、と感じる部分でもある。

それはそれでいいことでもあるから、否定も肯定も出来ず、ただそれを受け入れた上でどうしていくかって事なんだけれども、、、

みんな複雑な気持ちでこの状況を見守ってて、複雑なまま日々を過ごすのはちょっと酷かなぁとも思う。正しい答えがない時に(有事)に頼りになる人と平時に頼りになる人は違うし、準備が出来るか出来ないかでも結果がかなり変わってくることだし、人間は感情で動く生き物だし、論理だけじゃどーしようもないことって沢山あって、その人間関係で社会が成り立っていると思うともう疲れるー。

なので、私はまたしばらく色んなことを忘れて、自分のためにちゃんと食べてちゃんと寝てを出来る様にとても気を付けて過ごそうと思う。

追記:謎が解けた。

f:id:tannoemikox:20220722072318j:image

イネ花粉ー!!!(スギが終わると忘れがち。イネは目に来るんだなー。お家は眼鏡、ひどい時はマスクで対策)ええ、次はブタクサです。(受難は11月まで続く、、、忘れないようにしないと、体調が変なことに悩む時間がもったいない。)