のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

経過観察と眼科と8号→10号

341/n

f:id:tannoemikox:20220421054030j:image

4月ももう後半になりました。経過観察、経過観察、とやることなすこと観察が重なっていき、トピックは沢山あるのに内容や結果が言えない、そんな時間。もーやもや。

そして突然の目の痛みと、先日行ってきた健康診断の視力の結果に違和感。。。朝一で眼科に行く緊急イベントが発生。視力はコンディションによっても変わるみたいですが、健康診断での検査が今までで1番簡易的だったしで、結果の精査も必要だなぁと。結局健康診断での結果が間違っていた様でした。ホッと一息でしたが、そこで他の観察の日々のために貯めていたエネルギーを割と使ってしまった気がして、安堵半分、後の半分は、え、じゃあ健康診断て何のためのものよ的な思考に一旦陥ったわけです。あー、高ストレス発動。結局、近くのものを見ることは目を疲れさせることである、ということと、30分に1回は6メートル以上先を見てください、ということで簡単に言うけど難しいことだなとも思って。

で、日々の家事をこなすことは面倒なことも多いけどそれなりだとして、植物たちにふと目が行ったんですよね。使っていた鉢が8号だったんだけれども、なんだか窮屈そうで。そろそろ土の替え時かぁ、と(土いじりってそれなりに汚れたりとかするわけで、限られたスペースでする場合段取り八分な部分もあるので、考えた末に)意気揚々とホームセンターに行って新しい土を買って入れ替え始めました。鉢を開けるとどの鉢もびっしりと根が生えていてちゃんと育ってたんだ、良かったという安堵感。普段の観察は葉と土の状態、水やりの時の水の流れ方くらいしか状態を見られることってないので、鉢を開ける時の2年に1回の答え合わせ、これを見る時は楽しみ半分不安半分なんです。だいぶ成長してきたので、これ以上伸ばすとなると本格的に支柱が必要になって来る状態まで成長しまして、今までとは異次元で支柱に括り付け作業も増えまして、とかやってるうちに、土も思っていたより全然足りない、天気も悪くなってきた、うおー、今日じゃ終わらせられないぜ、応急処置だけして続きは明日やろ、状態でくったくた。しばらく自転車にも乗ってなかったので空気も抜けていてなんだか前に進まない、とホームセンターから帰ってきてすぐに空気を入れたあの時間を使えばよかったか、とかしょうもないことを色々考えたりしたんですけど、次の日に家事をほったらかして追加で土を買いに行っている途中に気付いたんですよね、あれ、なんかめんどいけど楽しいなって。帰ってきて玄関前で、あ、これが趣味ってやつか?となった訳です。

根をほぐしたり整理したりして次の鉢で育てやすくする手入れは土の入れ替えよりも判断力が必要で難易度が高めなんですけど、とりあえず無事に植え替えをすることができました。なのでこっちも経過観察1週間、日陰で土に馴染ませ体力回復待ち。

そしてそれまで使っていた鉢や、使った道具を一通り綺麗にしてから、昔使っていた小さな鉢や相性の悪い鉢(理由はわからないけど素材とか水捌けの関係で失敗しやすいものが存在するのです)とサヨナラしました。

植え替えは毎度片付けでどっと疲れますが、ここらへんで全てが落ち着いて、夕方からマッハで家事をやり始め、一通りの落ち着きを取り戻しました。

最初は何百円かで出来ていた趣味だったんだけど今回の植え替えでかかったのは支柱なども合わせて1万円くらいなんです。結構かかってしまって、趣味にこんなにかけていいのかなぁと思ったりもしたけど、2年に1回の大イベントを無事終了出来たし、植物たちにとっては2年に1度のフェスだよなぁ、なんて思ったり、後はこれから鉢を大きくすることもないだろうし、上に伸びていくお手伝いをするだけになりました。感慨深いです。

帰ってきた主人に一通り話すと、食い気味に、「いいと思う!それは趣味だ!」と言っていたので、これからの自己紹介の時には趣味は観葉植物の観察と土いじり、ということになりました。

写真は植え替え前の8号の写真。10号は大きいので上手く写真が撮れなかった。もうちょっと植物たちが落ち着いてからにします。