のんたんの独りゴト

丹野恵美子のブログです。フルートを吹いたり料理作ったりどっかいったりしている記録と、ごまめの歯ぎしりの記録です。

家事と生きる知恵と観察現場

305/n

f:id:tannoemikox:20210916201425j:image

冷凍庫の中のお肉の比率が高くなってきております。主人が帰りに夜食とセール品を買ってくるのです。で、さすがに私も使わなきゃなと思い始めてきたので、ご飯でもパンでも麺でもカレーでも野菜炒めでもなんでも来い鶏モモ肉煮物を作りました。ファミリーパック、鶏モモ肉ざっと5つです。うひょー。生姜、長ネギ、お酒、みりん、砂糖、塩、醤油で味付けしてあります。冷えたらジップロックに入れるとか鍋ごと冷蔵庫に入れて都度使う分だけ取り出す方式です。

ところが!最近むね肉ばかり使っていたのでモモ肉の脂の多さにはびっくりしました。仕方がないので灰汁と一緒にすくう。

f:id:tannoemikox:20210916202030j:image

ボウルだと熱くなって嫌だからフライパンにした。めっちゃ楽。

ところで、先日美容院に行って来ました。電車に乗るのも久しぶりだったけど、ちょっと治安が悪くなっている気がして。結局、これだけ疲弊してたらヤケを起こす人がいてもおかしくない状態だよね、という意見で一致。なるほどね、確かにそれはあるかもしれないよね。

で、じゃあやけにならない方法とかって何?ってなった時に、20代や30代に読んだ自己啓発本って案外役に立っている気がしたのです。もちろん、今本を読む気持ちにならないって人もいるだろうし、図書館も、場所によっては図書館の役割からずれた使い方している人もいるからタイミングもあるし、実際私も今回のコロナ前後で文字読むのが結構しんどいなーと思うこととかもあって、家事とモンハンしてる。モンハンはあと勲章コンプになって来たから実際は面倒になりつつあるけどね。

で、話を戻すと若い頃に読んでおいてよかったなぁと思う本があることも正直あるのです。なので、そんな本を今日は紹介しようかと思います。

f:id:tannoemikox:20210916203212j:image

あと、今文字なんて読めねーよ、って方にオススメなのは、下の写真の左側から6冊目までの写真が多い本たち。

f:id:tannoemikox:20210916203350j:image

んで、この前皿洗いをしていたら水受けに双葉が出てて、まじこれなんの双葉?ってなったので、雑草でないことを祈りつつ、観察している毎日であります。

f:id:tannoemikox:20210916203538j:image

(あと、バナナクリップを初めて使っていますが、締め付け感なくて髪がまとまるのでロングヘアの人にはめっちゃ便利!)

現場からは以上です。